東京出張

2003年10月2日
東京出張のため今日は久々に早起き。
乗るつもりだった8:47の新幹線は指定が満席で取れなかったから一本前で早起きしなくちゃ行けなくてちと辛かったが…7時前に起きるなんて久しぶり
しかも6時前に蚊の羽音で目が覚め、忌々しいことに2箇所もさされてそれ以降眠れなくなっちゃった(--;)

乗ってからダイヤを調べたら品川止まらないやつだったのでしょうがないから東京まで行く事に…
品川駅のおかげでいつもの時間のは売切れだったのね…
虎ノ門の岡埜栄泉に豆大福を取りに。
あんなに近いところにある名店だから一度は行って見たかったのだ。確実にGETするためにはやっぱり予約e(^。^)g
駅からちょっと歩くけど思ったより分かりやすいところにあった。
落ち着いたところで食べていけるような静かなお店を想像してたのだけど、小さなお店は大福を買う客でひしめき合ってた。
やっぱりお使い物にこんなに並ぶのね(^^;)
予約しなくてもまだ店頭にも出てたので、ボスへの差し入れに一個+粒餡好きなのでもう一個ドラ焼きときんつばをバラで購入。
しかし…大福って重い…パソコンより重いぞ〜〜〜

夕方はじゅんこさん達とメキシカンに。
定時であがれると思ってたら、5時過ぎにつかまって結局ぎりぎり。ああ、プラ地下でショッピングしたかった〜(/_;)
前回ゆうさんと行ったとき隣のグループが美味しそうなの食べてて、今度は四人そろえて是非コースでと意気込んでいたんだけど、マルガリータはコースに入ってなかった。
お料理は盛がよいけど品数がサラダ(生ハムたっぷりで美味しかった!)、ビーフファヒータ、ジャンバラヤの3種類だけでお腹はいっぱいなのになんだかちょっともの足りず追加した。タキトス美味しかったな…

今日は飲んだ〜ジントニック2杯、マルガリータ、テキーラコークの合計4杯。こんなに飲んだの久しぶりだよ…
じゅんこさんは6杯は行ってたな。さすが(^^;)
そしてまたぎりぎりだったので新橋の階段を駆け上がるはめになり、一気にアルコールが回ってきて電車の中でくらくらだった(@_@)

今日のお出かけのお供は「殺人者の陳列棚」
読み終われるかと思ったけどちょっと無理だった。

再び月曜日

2003年9月29日
今日はトラブル多発で仕事はてんやわんや…
うさばらししたくてかねまつへふらり〜〜〜
昨日のブーツ大人気みたいで3人の人が試着中…乗せられるように試着。
うっ…やっぱりファスナーあがらん〜〜〜(T0T)

店員が「入ります」っていうし、どうするのかと思ったら皮は簡単に伸ばせるらしい…
結局ご購入〜30,000円也。ああ…10月も極貧生活が約束された(^^;)
菅沼さんとのランチもなくなったし、涼しくなったからしばらく弁当復活しようかしら?せめておにぎりかサンドイッチでも…

今日の日記

2003年9月28日
久々に日曜日のイタリア語再開〜
車がないので起きられるかどうかが心配だったけど余裕でバス停に到着〜やれやれ(^^;)

お互いに久々なのでまあ言葉が出てこないこと!
スタンプカードチェックしたら後一回しかないじゃん…と思ったら田中さんも次回でラストだそうで、今後どうなることやら…
週1でも続けさせてもらえるんだろうか??

帰りにテルミナをとおったらかねまつで素敵なブーツを発見!
でもここ3年で太って、去年はファスナーが上がらなかったじゃん…やせなくちゃ(--;)


今日の日記

2003年9月27日
テニプリ読了〜
いや〜おも白かった。むかしC翼が大ブームになったのと似てるな。大人気ってのも分かる気がする。

つづら本の棚卸してみると、まあ、ダブリがあることあること…
とにかく引き取りと返却を分けなくちゃってことでつづら本攻略が先決。今日は2冊読了。

今日は土曜日なので晩御飯はお母さんには期待できず、エリンギと鶏肉のパスタを作った。どっかでみたレシピなんだけど、セロリの葉っぱを入れてみたら結構いけた。


今日の日記

2003年9月26日
今日も菅沼さんとランチは×だったので、高島屋のパティスリーフェアーへ。
並ぶとおもうとうんざりだったけど行ってみるとそれほどでもない…
あれこれ見たもののちっちゃいケーキが500円とかで、結局いつものビゴでクロックムッシュとブラウニーを。クロックムッシュはいつも通りおいしい♪
うれしい発見なのがブラウニー。ブラウニーのイメージを覆す軽くて口の中でふわっと消えるチョコレートのお菓子。
う〜ん…メレンゲみたいな感じかな?
美味しいものを食べられるのってしあわせ〜
今日はもちろん銀行へ行き、お金を下ろす…高島屋なんてまっさおなほ程の込み具合(--;)

きくちゃんが帰ってきたのでずるずると残業モードになって7:30に慌てて退社して古本屋へ…店はほとんどしまってるし、千代田もめぼしいものがなくて結局2冊拾っておしまい。

帰ってきたら免許書更新のハガキが…
どうして警察署って土曜日対応してないんだ〜?!
休めない人はどうすりゃいいのよ〜〜〜税金ドロめ
1日中眠くてだらだらすごした1日であった・・・
今日も菅沼さんは外出なので吉野屋へ。卵つきで340円ってのは極貧状態の私にはうれしい。
ひまひまなのでさっさと定時で引き上げるもののあいにくの雨で鶴舞はちょっとパスしたい気分だったので、じゅんこさんのリクエストに答えるべく朝日薬局へイチビキとおにぎりせんべいを調達しに。

家に帰るとG1からピアス2点到着〜
5000円クーポンがあったからこそ買えたロングピアスはなかなかの存在感♪
試着してうっとりしてるところにキホウからも発送メールが・・・2万円超(>_<)
ソコへ追い討ちをかけるようなピアピアからの発送メールも・・・
既に来月も貧乏生活が約束されているようだ・・・

今日の日記

2003年9月23日
火曜日が休みってのはちょっと得した気分。
だらだら過ごして終わってしまったが…

昨日発売のBLUE MOONのピアスは琥珀のお花はかなり迷ったけど琥珀はG1でバラを買っちゃったのであきらめ・・・まああれはお花ってよりヒトデって感じではあったが…

しかし…今日キホウの新作追加メールが…
K18サファイヤ素敵だし今キープしてるのと同送してもらえるし…負けた(^^;)
明後日は給料日、何とか一ヶ月しのいだけどほしいものはいっぱい!
ロキャロンのコートにマックスマーラーのコート…ピアス開けてからいつも貧乏な気がする(--;)

今日の日記

2003年9月22日
久々のイタリア語。
2週間ぶり、しかも勉強もサボってたし、さっぱり言葉が出てこないの(^^;)

今日の日記

2003年9月21日
F・Fからピアスが到着〜
別の店でWGの台で石がムーンストーンのがずっと気になってたけど、YG×ブルームーンストーンのこれを一目見たときからもうお買い上げ!
うん、やっぱりゴールドよ!!
ブルムンの光具合もよろしい。
そのうちお金がたまったらWGのも考えよう・・・
急に冷え込んできて明日は秋物着なくちゃ・・・と思うんだけど何を着てよいやら。
たくさん持ってるはずなのに決まらないんだよね。
今月は極貧だけど、来月になったらチェック済みのコートとスカート買うぞ!
イーバンクにMYIDからのポイントの入金があった♪
微々たるものだけどうれしい〜

ツメも伸びてきたし邪魔になってきたし、お風呂上りに採取。久々に短いツメのおかげで手が小さく見える。

好調〜♪

2003年9月20日
カゼはあい変わらずだけど、休みというのに珍しく午前起き。
金欠と整理のため本の処分を開始。
張り切って買ってきたロブもそこそこに処分本のセット作り・・・
セットを作ったはよいが果たして処分できるのか不安だったけど、2セット決定〜
これで今月の処分実績は今のところ70冊。
目指せ月間100冊!

処分ネタを読まなくては・・・

今日の日記

2003年9月17日
熱は下がったけど、鼻がムズムズ喉がいがらっぽい…
今日も菅沼さんは外出なので久々にエスココへ。
オムカレーができたてだったのでオムカレー♪
コンビニカレーにしてはおいしかった(^^)

今日は日中はヒマだったのに夕方なんだかんだとばたついて結局残業…

帰ってみるとゆうさんからテニプリが届いてた。
さて、いつ読むかな。

連休明け初日

2003年9月16日
やはり一晩では回復せず、でもシステムバージョンアップがあるし休んだらとんでもないことになるだろうな…ということでちょっと無理して出勤。
珍しく食欲もない(爆)
ランチはコルドンブルーのチョコアイスとビタミンパーラー。

システムバージョンアップは案の定はまる人多発。手順書あったって7〜8人に1人はトラブるんだよね…こういうときは。
調子が悪いから定時でさっさと帰りたいときに限ってトラブってくれる横暴大魔王H氏・・・
「ついでに」インストールの面倒まで見させられ、そのまま他でもつかまって残業モードへ突入…(--;)

バラで出した割りに本の処分はそこそこ順調。
今週もがんばって読んでUPすべし。

ダウン(@_@)

2003年9月15日
昨夜からどうもおかしいと思ったら、今朝はだるいしのどは痛いし・・・とうとう夏カゼ〜〜〜
珍しく食欲まで落ちてる。

3連休の締めくくりは夏カゼか・・・

本を読みつつ2階でだらだらして1日は終了。

今日の日記

2003年9月14日
引き続き未読消化中・・・

連休初日は順調?

2003年9月13日
10時前に目覚めたのでベッドで1冊。
昼前に頼んでいたシフォンケーキが届いたので支度をすべく・・・
今回はバニラシフォンなんだけど、卵の味がしてこれも美味しい。私としてはシナモンのほうが好きだけど、お母さんにはバニラのほうが好評。
妙に読書熱が沸いていたのか、珍しくお昼寝もせずさくさく読みすすめ、今日の読破数は7冊。久々の快挙♪
でもイタリア語は手付かず(^^;)

週末は計画から

2003年9月12日
毎週金曜日になるとやっていること、それは週末のMUST TO DOリスト作り。
毎週懲りずに壮大な計画を立てちゃうんだよね…(^^;)
3連休でイタリア語が休みなので、たまりきったラジオのおさらいを1日3日分…
早速ノルマゼロで金曜日は終わった(爆)

お父さんが今日は中小企業センターで8:00まで講座と言うので、帰りに図書館経由古本屋へ…
図書館ではHQのRもそこそこ見つかったし、イタリア語の手紙の本もあったので収穫〜
海外文学コーナーをふと覗いたらなんと…光文社Vがあるではないか(@_@)
時間があったので1冊読んできたけど、う…えぐ…

古本屋は2週間あいてたせいか、既に誰かがざっくり持っていった後って感じだった。
一応義理でイマージュの近刊数冊とHS1冊、100円コーナーから4冊を購入。
さて、増えた分を読まなくちゃ

節約生活

2003年9月11日
節約生活もだんだん慣れてきて、ランチ以外の出費はほとんどなし。
おやつに月餅を頂いたおかげで、試写会もおやつをかわずに住んでしまった(笑)

サハラに舞う羽根はとにかく絵がきれい。ストーリー的にはちょっと物足りなかったかな・・・
最初ヒース君、オールバックで登場だったのでわからなかったよ(^^;)
ぼさぼさ髪のほうがやっぱりいい。

ピアピアの今週の新作はいまいち食指が動かず、珍しくお買い上げゼロ。
助かった(笑)

やった♪

2003年9月10日
「サハラに舞う羽根」の試写会はがき、交換掲示板で提供者を発見。
先週申し込んだ人は既に決まっちゃってるという答えだったけど、今回はOK♪
100円分の切手でよいとのことなので早速投函。
11日の試写会だからちゃんと届くか心配してたけど、家に帰ったら届いてた♪

みたいな〜と思ってて何通も送ったのに外れてしまったので手に入ってうれしい!!

最近疲れてるのか、知らないうちに眠っちゃって、朝起きると電気つけっぱなし、めがねつけっぱなし・・・

ラジオイタリア語は3日目にしてダウン。
だってLALAでその時間ジェイミーのラブリーキッチン放送だったんだもん。
でもたまっていたダビングを3日分聞いたからさぁ・・・(言い訳言い訳)
ただいま8月第1週。

今日の日記

2003年9月9日
今日は母の誕生日だったんだけど、今年は何も用意してなくて、結局何もなし(^^;)
今は超〜〜〜貧乏だから勘弁してちょうだい(^^;)

ランチのときに菅沼さんにユリカが欲しいといわれて、予備に買ってあったのを譲って結果的に5000円の現金をGET。助かった。
貧乏になるとちょっとずつ生活を見直して無駄を排除し始める。
伸ばし伸ばしになっていた高島屋の退会を出して@niftyのコースを見直し。

ウィルス騒ぎで1日中電話やらなにやらで追われ、電車に乗るとき不在着信に気が付いた。
父から外食のお誘いだったんだけど、既に後の祭り・・・

「砂漠に舞う羽根」の試写会、交換掲示板に出ていたのでメールしたら譲ってもらえることになった〜)^o^(
久々の試写会だ♪木曜だけど届くかな??

ラジオイタリア語、オンタイムで2日目。
このまま毎日聞くぞ!!
2週間続いたら今度はレッツスピークも復活だ。

失せ物出現

2003年9月8日
サイドテーブルの上にこんもり捏ねた服の山から今日着る服を寄っていて、ちょっと机をずらしたらここ1ヶ月ずっと探していたノートが出現!!
で、これに乗じて微々たる物とはいえやっぱり本が気になったので駅に問い合わせて忘れ物にあがっていないかどうか聞いてみた。
やっぱり見つからないんだけど、これで諦めがついたわ。
今日はイタリア語の日。
仕事はそこそこ暇だったけどやっぱり5時過ぎはそれなりにつかまって、いつもよりはちょっとばかり余裕だったけどギリギリ。
スタンプ見たら残りあと3つ。50回なんてあっという間だった〜
もっとまじめに勉強すればよかったよ・・・最近になってようやくわかり始めたところだってのに。
英語から切り崩して後50回くらいにする予定。
今度こそもっとリキ入れてやるわ!!

家に帰って机の上のパンフをどけたら、なにやら見覚えのあるカバーが・・・
あるじゃん、なくしたはずのマーガレット・ローム!!
部屋は片付けなくちゃいけないって身にしみた1日であった(^^;)

< 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索